ルイヴィトンベルト 穴あけお直し
Posted in LOUIS VUITTON(ルイヴィトン), ベルト類リペア on 12月 24th, 2020 by rongorongoこちらは
ルイヴィトンベルトの穴あけました
PRICE
400円 (税別)
納期目安*1日~
こちらは
ルイヴィトンベルトの穴あけました
PRICE
400円 (税別)
納期目安*1日~
こちらは
HTCベルトのお直し事例をご紹介します!
ご希望により裏側を表として使いという事でいたので
裏返しました!
穴も一つ開けました
PRICE
3000円 税別
納期目安*1日~
こちらは
ブッテロリングベルトの短くカットお直し事例をご紹介します!
長いという事で10CMカットしました!
こちらは10CMカットする事でミシンの針穴が残らずに
仕上がりました
PRICE
2500円 税別
納期目安*2日~
(ベルトカットは作りによって加工料が異なります)
こちらは
グッチのベルトの短くカットお直し事例をご紹介します!
痩せてベルトが緩くなっているという事で
5CM短くカットしました!
PRICE
2800円 税別
納期目安*2日~
こちらは
エンジニアブーツのつま先破れの修理事例をご紹介します!
こちらはバイクのギアチェンジの時に当たる部分が
破れておりましたので
内側に補強を入れて、表面の凹みは
軽く埋めています
(こちらは埋めるだけだとすぐ同じように穴が広がります)
見た目的には
ちょっと埋めた感はあり
ギアチェンジするとまた減っていきますが
内側に補強しているので
早々に穴が広がることはないと思います
PRICE
4000円 税別
納期目安*1週間~
こちらは
レザーベルトの修理事例をご紹介します!
郵政レザーベルトの留め具(カシメ)部分の
穴が大きくなって取れておりましたので
一回り大きいカシメで留めました!
PRICE
800円 税別
納期目安*1日~
こちらは
ハロッズギレザーグローブ破れの修理事例をご紹介します!
バイク乗りのお客様、クラッチ側の左手が、
皺から革が切れておりました
右手側も弱っておりましたので
左右共に、革あて補強しました!
動きがある部分なので、薄く、やわらかい革を使用しました
PRICE
6000円 税別
納期目安*1週間~
こちらは
HUGO BOSS REPAIR(ヒューゴボスのブーツリペア)
お客様のご希望にて
バイク用ブーツ過ぎ無い様な見た目で
色味的に10ミリ白を入れたいという事でしたので
ミッドソール黒+白固めのスポンジ10ミリ+ビブラム2060黒
で組み上げました!
ひび割れていたウエルトも交換しました
お客様のご希望にてバイクのステップに軽く引っかるようにしたいと
いう事でしたので
ビブラム2060を提案!
ビブラム2060はビブラム2021に比べ若干厚さが薄め
土踏まず部分が若干浮いています
PRICE
ウエルト交換6000円 税別
ミッドソール黒+白10ミリ 6000円 税別
ビブラム2060 9500円 税別
納期目安*2週間~
こちらは
こちらはビンテージヘルメットのハトメが取れておりましたので
広がった穴部分は補強し、ハトメを付け直しました!
PRICE 3000円 税別
こちらはツバ部分を短くしました!
PRICE 4000円 税別
*当店ヘルメットリペア専門店ではございませんので
こういったかわり種のリペアは要相談でお願いします!*
こちらは
ビンテージベルトのバックル部分が切れておりましたので
根元のみ,繋ぎました!
(留め具ねじオリジナルパーツ再利用)
ベルトを留めた時には表には見えませんが
丁度バックルの下に隠れました!
PRICE
4000円 税別
納期目安*1週間~
Copyright © 2003-2008 Ulysses Ronquillo. All rights reserved.
Powered by WordPress v 5.1.8.
Page in 1.100 seconds.