Gジャンボタンホールリペア 東京都内
Posted in デニムリペア, ヴィンテージ古着リペア, Gジャン・カバーオール リペア on 10月 30th, 2020 by rongorongoこちらは
ラングラーデニムジャケットの
ボタンホールのリペア事例をご紹介します!
上から2~3番目のボタンホールの糸が
弱っておりましたので
ホール一周縫い直しました!
PRICE
1か所 1500円 税別
(デニム自体の切れが」ある場合は補修が必要になります)
納期目安*2日~
こちらは
ラングラーデニムジャケットの
ボタンホールのリペア事例をご紹介します!
上から2~3番目のボタンホールの糸が
弱っておりましたので
ホール一周縫い直しました!
PRICE
1か所 1500円 税別
(デニム自体の切れが」ある場合は補修が必要になります)
納期目安*2日~
こちらは
LEEビンテージGジャンの補修事例をご紹介します!
襟の折り曲げ部分、両袖先を補修しました!
当店では、デニム補修は、仕上がった後の
肌ざわりを意識して補強材の分量、ミシンで縫う分量を
考慮しながら作業しております
ガチガチに縫ってしまうと
着てて痛いんです
PRICE 8000円 税別
納期目安*1週間~
こちらは、リーバイススウェードジャケットの
肩に穴が開いておりましたので
革あて補強しました
補強前はこちら
補強後はこちら
内側から革を移植し
補強しました
PRICE
7500円(税別)
通常納期10日〜
こちらはラングラーGジャンの
肘辺りが気になるという事でしたので
袖幅を細くしました
PRICE
5500円(税別)
通常納期☆2週間〜
営業時間変更しました
日曜日の営業時間のみ
12:30〜18:00となります
よろしくお願いします
こちらはGジャンの袖丈が長いとのことでしたので、
肩からつめて、短くしました
加工前はこちら
加工後はこちら
PRICE☆6000円 税別
通常納期☆10日程
(東京目黒☆武蔵小山☆靴修理☆バッグ修理☆洋服御直し☆ビンテージデニムリペア☆rongo rongo☆ロンゴロンゴ)
9月より、営業時間を変更します
火曜日~日曜日 12:30~20:00
月曜定休日(不定休あり)
よろしくお願いします
こちらはGジャンの袖丈を短くしました
加工前はこちら
加工後はこちら
開き部分はカシメがあり
作り直しできないので短くなりました
PRICE☆3500円 税別
通常納期☆2週間程
こちらはヴィンテージのGジャンの
襟部分が破れておりましたので
裏に似たようなデニム生地をあて補強しました
修理前はこちら
修理後はこちら
折り曲げた状態はこちら
デニムも似たようなものがありましたので
結構自然に仕上がりました
PRICE☆2800円 税別
通常納期☆1週間程
こちらはデニムのカバーオールの
袖口がすりきれて傷んでいましたので
ミシン補修いたしました!!
修理前はこちら
この状態のまま着ていくと
ダメージがどんどん酷くなり
破れて生地もなくなっていきます
修理後はこちら
ヴィンテージのデニム特有の
風合いを出来るだけ残し補修しました!
PRICE☆4000円(税別)
通常納期☆10日程
ここは今の状態で補修したい、
ダメージを残したまま補強したい等
ご希望がございましたら、お気軽にご相談ください!!
こちらはヴィンテージワッペンのふちの刺繍が
はずれてきてしまったとの事でしたので、補修しました!!
加工前はこちら
ふちの刺繍糸を取り除いてみると、基布がこのように傷んでいました
加工後はこちら
基布をしっかり補強してから
同じように縁の刺繍を入れ直しました!!
元に近い糸をお持ち頂けたので、自然に仕上がりました!!
こちらはヴィンテージデニムジャケットの
オープンファスナーを交換しました!!
修理前はこちら
修理後はこちら
今回はファスナーのスタート部分が切れておりましたので
全部交換になりました
ファスナーも消耗品ですので
噛み合わせが悪かったりする場合もご相談ください!!
ファスナーのメーカーに拘る方もご相談ください
出来るだけお探しいたします!!
PRICE☆7000円(税別)
通常納期☆10日~2週間程(在庫がないものは2~4週間程)
その他のジャケット修理例はこちら
(東京目黒靴修理☆武蔵小山靴修理☆バッグ修理☆革製品修理☆洋服御直し☆rongo rongo)
Copyright © 2003-2008 Ulysses Ronquillo. All rights reserved.
Powered by WordPress v 5.1.8.
Page in 0.955 seconds.